他社にない魅力的な福利厚生を導入しませんか?
社員が元気だから会社が元気!
従業員の肉体的・精神的な健康管理は
経営者の重要な責任です。
優秀な人材が能力を発揮できるように、
社員が気持ちを切り替えてクリエイティブな
仕事ができるように。
特に長時間働いてもらう繁忙期などは、
社員が仕事で身心を壊してしまわないよう、
しっかり環境を整えることが必要です。
定期的に社員様の健康状況をフィードバック
致しますので、大切な人財を早めに
フォローすることが可能です。
施術のほかに、日常取り入れることができる、
セルフケア法やストレッチ法、正しい姿勢の
保ち方などの健康管理アドバイスも行いますので、
社員様の健康管理意識向上にも役立ちます。
社員がお得意様や取引会社、家族に
自慢したくなる福利厚生、
「オフィス出張整体」。
まずは、無料トライアルへお申込み下さい。
オフィス出張整体の流れ(初回お打合せ後、2回目以降の出張整体の流れです。)
オフィス出張整体はご予約制となります。オフィス出張整体に伺った際、
またはお電話・メールにてご予約下さい。
☆繁忙期のみ集中して行うなどのご要望にも柔軟に対応します。
社員様の体の症状や、施術についてのご希望を伺います。
力加減のご希望や治療中の箇所、施術で触って欲しくない
ところなども伺います。
カウンセリングに基づき、施術を行います。
施術はお仕事の服装のまま行いますので、
動きやすい服をお勧めします。
ご要望に応じて、定期的に社員様の健康状態の
フィードバックを致します。
大切な人財を早めにフォローすることができます。
オフィス出張整体ご利用風景
オフィス出張整体がベッド(折り畳み式またはエアーベッド)や枕、胸当て、タオル器材などを準備して持参します。 |
エアーベッドを使用する場合は、コンセントをお借りします。どのような器材を使用するかは初回カウンセリング時にご案内します。 |
設置スペースは、会議室や事務所の一角などが多いです。広さは一畳〜。実際の設置場所はご相談の上決定します。 |
施術の前後に、お仕事しながらできるセルフケアや正しい姿勢をアドバイス。 |
写真の時は、身体に負担をかけない正しい座り方と正しい姿勢を保つエクササイズをお伝えしました。 |
施術前につらいところや、痛みがある場所、症状についてカウンセリング。カウンセリングと触診により、施術方法と施術個所を決めます。 |
今回肩こりの症状を訴えられたので、施術により肩の可動域を広げ突っ張りやコリの部分を施術。 |
症状を感じている以外の部分に原因があれば、そちらも施術します。 |
施術前後で変化を体感して頂き、普段の生活で取り入れることのできるセルフケア法もアドバイス。 |
今回は骨盤の出っぱりが気になるとのお悩みも頂き、そちらの施術も行いました。不調がない方は、全身をリラックスさせるリラクゼーション整体を行い、疲労回復、リフレッシュをして頂きます。 |
オフィス出張整体へのお問合せ、無料トライアルキャンペーンへのお申込みはお問合せボタンから。
※現在サービス提供エリアは、横浜市内となります。
オフィス出張整体料金
3時間 | ¥50,000(税別) |
備考 |
・上記料金は、整体師1名の場合の価格です。 |
導入企業インタビュー 株式会社丸晶産業様
『たゆまなき挑戦』をスローガンに掲げ、時代のニーズにあった製品の安定供給に邁進。
業務内容は、各種生コンクリートの製造及び販売と土木建築資材全般の
販売。
オーダーが入れば24時間配達、高強度の生コンクリートの製造が
可能など強みを最大限に明かしながら時代の変化に対応し続けている
企業です。
会社所在地:
■本社
〒222-0011
神奈川県横浜市港北区菊名7丁目9番17号
TEL.045-543-4311(代表)
■工場
〒221-0864
神奈川県横浜市神奈川区菅田町2753番地
TEL.045-470-6200(代表)
代表者 :代表取締役 佐々木 教行
公式ホームページ:https://marusyosangyou.jp/
総務・経理部の佐々木美咲様にお話を伺いました。
会社にオフィス出張整体の無料トライアルの案内ハガキが届き、
社長から「やってみたら?」と勧められたのがきっかけで
サービスを知りました。
会社に来てもらえるから、時間を有効に使える!
友達に自慢できる福利厚生。
身体がツライことがあっても、仕事が終わった後にわざわざ整体のお店に行くのは私にとってハードルが高いです。オフィス出張整体さんは、会社に来てくれて、仕事中に整体を受けられるのが本当に有難いです。施術以外に姿勢についてアドバイス頂けたのがとても役立っています。普段の生活でも気をつけているほか、仕事中の姿勢も良くなったな、と感じます。とても良いリフレッシュにもなりますね。
インタビューを終えて。
とても温かな雰囲気の職場で、楽しくお話を伺うことができました。企業理念や経営方針など、私たちの会社にも活かせる気付きをたくさん頂きました。